「いつかサラリーマンやめてセミリタイアしたいな〜・・・」と一度は考えたことがある人は多いのではないでしょうか?
でも、一瞬思っただけであきらめてしまった人も一人、二人ではないでしょう。
そうは言っても人生一度切り。
「俺なんか絶対ムリ!」と頭ではわかっていても、心の底にいる少年の心を持った別の自分が「諦めるな!お前はできるよ!!!」とささやいてくることもあるはずです。
そんなどっちつかずな気持ちでも、このブログにたどり着いたあなたは、いつかセミリタイアする可能性を知りたいと思っているのではないでしょうか?
いろんな疑問が出てくるはずです。
それなら、、、
ということで、この記事ではセミリタイアしている人やセミリタイアを目指している人のブログを年齢別にまとめてみました。
やはり、なにごとも最初は人のマネをするのが成功の近道です。
成功している人の考え方やライフスタイルを知るためにこの記事で紹介しているブログ記事を参考にしてください。
■■■ 目次 ■■■
セミリタイアとは
というわけで、まずはセミリタイアとは何なのか解説していきましょう。
セミリタイアとは、会社を早期退職し完全にリタイアしないまでも、労働時間を抑えて自由気ままにリタイアに近い生活を送る事を言います。
ただ単に会社を辞めただけでは生活ができないため、一定の収入を得るために仕事は続けながら生活費を落とす工夫をし、労働時間を抑えた生活を送る生き方です。
ちなみに、アーリーリタイアという言葉もあります。
セミリタイアとの違いは、会社を退職し労働時間を抑えた生活をすることがセミリタイアであることに対し、アーリーリタイアは会社を早期退職し全く仕事をせずに生活をすることをいいます。
セミリタイアは人によって解釈が変わってきますが、リタイアがいわゆる定年退職後の生活を指すので、セミリタイアはその名の通り「リタイアのセミ(半分、不完全)」を意味すると言えます。
セミリタイアの年齢層は、基本的には40代、50代の方が定年前に会社を退職して、それまでに貯めてきた貯金を少しずつ切り崩しながら生活する場合が基本と言えます。
今の時代はネットが発達し、能力さえあれば会社に通うこともせず、クラウドソーシングサイトを通して自宅で好きな時間に仕事を受けることもできます。
さらには、ブログや動画配信サイトを通してサラリーマンの給料以上を稼ぐことも可能になりました。
セミリタイアのメリット
セミリタイア後は自由な時間ができるので、セミリタイア前に自由な時間に何をしたいのか明確な考えがある人は、セミリタイアしてよかったと思うことができます。
セミリタイアのデメリット
セミリタイアという単語からイメージできる生活は、「働かなくてもいい」「嫌なことをしなくても生活できる」「毎日贅沢できそう」「自分の趣味に没頭できる」など、普通の人が憧れるお金持ちのライフスタイルかもしれません。
しかし、そんな甘いイメージとは裏腹に、時間を持て余すのが嫌いな人、退職後にやりたいことが特にない人はセミリタイアに向いていないかもしれません。
仕事がかなり忙しく、早く仕事を辞めて自由な時間が欲しいという焦りからセミリタイアしたものの、最初のうちはのんびりすることが出来ても、徐々に何をしていいかわからず、セミリタイアの生活が退屈になり結局は仕事に戻るというケースもあります。
セミリタイア後の生活は、やりたいことをしっかりと決めて行動していく必要があるのです。
企業勤めをしていた人は、それまで会社に行けば仕事があり、定期的に報酬を得られるという生活パターンになっていましたが、セミリタイアするとやることは全て自分で決め、定期的な報酬も入ってこないという生活になるのです。
自由な生活パターンを得られるのと引き換えに、自己責任になるということを忘れてはいけません。
セミリタイアするためには
それでは、実際セミリタイヤするために必要なことを具体的に解説していきましょう。
不労所得だけがセミリタイアではない
まず、セミリタイアに必要な資金の目安を考えてみましょう。
セミリタイアを目指す人の最大の関門と言えるのは、セミリタイアするためにどれくらいの資産が必要になるかということでしょう。
そこで、一般的にセミリタイアに必要だと言われている資産の目安を考えてみましょう。
ここでは贅沢な暮らしを基準に考えるのではなくて、働く必要のなくなる生活を基準に必要な資産を考えましょう。
セミリタイアのために毎月必要だと考えられる支出
まずは生活に必須だと考えられる必要な支出を計します(月計算)
必要支出 | 家賃 | 15万円~20万円※ |
光熱費 | ||
食費 | ||
交通費 | ||
保険料 | ||
税金各種 など | ||
暮らしを豊かにする支出 | 通信費 | 3万円~5万円※ |
交際費 | ||
娯楽費 | ||
雑費 |
※セミリタイア生活を物価の高い都内で送ることは除外して考えています。
上記の計算からセミリタイアのために年に必要だと考えられる支出を算出してみましょう。
1年間の支出は
18万円×12ヶ月で216万円
25万円×12ヶ月で300万円
ここまでの計算により、セミリタイアに必要な1年間の生活費は216万円~300万円ほどと考えられます。
セミリタイアをするために必要な合計貯金額(一生分)
続いて、一生分の支出を計算してみましょう。
厚生労働省が発表している日本人の平均寿命では、男性は80.79歳で、女性が86.9歳となっています。(参考:厚生労働省生命表)
性別を考慮せず、日本人の平均寿命を「(81歳+87歳)/2=84歳」と仮定します。
そして、40歳からセミリタイアすると考えると、「84歳-40歳=44年」で44年分の支出計算をしなければいけないことがわかります。
先ほど、年にかかる支出を216万円~300万円(目安)と算出したので、最後に年数とかけると、「44年×(216万円~300万円)=9,504万円~1億3,200万円」となります。
つまり、働かずに40歳からセミリタイアしようと思うなら、約9,500万円~1億3,200万円くらいが貯蓄の目安となるのです。
ここで計算した資産の目安は40歳以降一切収入がない場合であり、資産はあくまで目安であって条件ではありません。
だから、貯金がなくても、セミリタイアの条件さえ揃っていればセミリタイアは可能だと考えられます。
セミリタイアをしても収入が入ってくる仕組みをつくることを考えればよいのです。
まずは生活コストを下げてみることを考える
まずは、セミリタイア後の生活コストを下げてみることから考えてみましょう。
セミリタイアをすればこれまで労働していた時間が減る・なくなるため、その分の無駄な支出も減り、暮らしの中身を工夫して生活コストを下げることができます。
セミリタイア経験者によると、セミリタイアをすると時間の自由が効くようになるため、オフシーズンに旅行できたり、交通費の安い方法で移動することができたりと、つまりは、レジャー費や交通費を安く抑えられるようになるとの意見があります。
セミリタイア後に収入を得る方法
しかし、生活コストを下げるといっても限界があるのも事実です。
株やFXに投資をする
例えば、株やFXなどの金融商品へ投資をするというのは選択肢のひとつに挙げられます。
価格が変動するリスクがある一方、元手わずか数十万円、ものによっては数百円程度からスタートすることもできる手軽さが特徴です。
また、投資信託であれば数ある種類から自分の状況に合ったものを選ぶこともできます。
不動産収入を得る
不動産投資をするのも一つの手段です。
不動産投資の場合、最初は物件購入費用や設備資金などが必要ですが、定期的に入居者が入れば、ローンを返済した後は、毎月の家賃収入がそのまま自分の収入となります。
まずは在職中に不動産投資を始めて、安定した収益が得られるようになってきたらセミリタイアをするというのもよいでしょう。
アフィリエイト収入を得る
アフィリエイト収入を得るという方法もあります。
例えば、自分で開設したブログやサイトに商品のバナー広告などを掲載し、ブログを見に来た人がそこから商品を購入・サービスを利用すると、広告収入が得られる仕組みです。
ブログのアクセス数を増やす知識などが必要ではありますが、ブログやサイトが人気になれば、家にいながら収入を得続けることができます。
投資家という「仕事」
様々な収入を得る方法がありますが、ここでは株やFXといった投資によって収入を得る投資家という「仕事」についてもう少し考えてみましょう。
投資家は、「お金(資産)に働かせて収入を得る」方法と言えます。
株やFXでうまくお金を運用できると、パソコンの前でチャートを眺めて1日数回取引を行うだけで、サラリーマンの月収が稼げてしまうこともあります。
このような投資家になることは、お金に働かせることで、自分が働かずとも収入が得られるような状況を生み出せるので、実質的なセミリタイアと言えます。
それは、お金に働かせる方法には多少なりとも「リスク」が存在するということです。
例えばFXは、数千円から1万円の軍資金で始められるというメリットがあります。
だから、働いているうちからコツコツとFXを始めておいて、本格的に稼げるようになったら、セミリタイアするという方法もできるでしょう。
しかし、数千円から1万円の軍資金ではなかなかお金を増やすことができず、FXでお金を一気に増やそうとしたならレバレッジというリスクを背負わなければなりません。
FXのレバレッジについては、大きな失敗をした人の体験談がネットで検索するとたくさんでてくるので非常にリスクがあることが分かります。
つまり、安全にFXをしようと思うなら、それなりの軍資金と専門知識が必要だということを忘れてはいけません。
もちろん、これはFXだけでなく、投資にも同じことが言えます。
実際の投資の世界では、安全に投資を行うなら年利1~2%、優良投資案件だとしても3~5%の年利だと言われています。
この投資の年利が高くなればなるほど、投資案件先が潰れたりとリスクは増えるのです。
つまりFXにしても、株の運用にしても、安全にお金を運用しようと思うならそれなりの軍資金が必要になるのです。
反対に、少ない軍資金でお金に働かして、セミリタイアに必要な収入を得ようと思ったなら、それ相応のリスクと専門知識が必要となるのです。
その他の「仕事」
調べてみると、セミリタイアをした人の多くが、貯蓄を切り崩すのみの生活に不安を感じるため、体に負担がかからない程度に仕事をしているようです。
投資の配当だけで暮らしていける人でも一応職を持っていたりするのも、万が一に備えてのリスクヘッジと言えるでしょう。
では、ここからは実際にセミリタイアした人・セミリタイアしようとしている人たちのブログを紹介していきましょう。
特におすすめセミリタイアブログ3選
たくさんのセミリタイアブログの中で、特に参考になるおすすめのブログを3つ紹介しましょう。
時間がない人は、この3つのブログを読むだけでもかなり参考になるはずです。
ブックマークしたり、フィードリーに登録するなりして更新情報を受け取るのもいいでしょう。
きりんの自由研究
きりんさんは、現在セミリタイアを実現している方です。
自身で会社を起こし、会社を譲ってリタイア生活に入っています。
まだ30歳半ばの方で、もちろん投資もしています。
とてもオリジナリティの高いブログで、自分の経験からセミリタイアについての現実をリアルに表現してくれています。
文章を読んでいるとわかりますがとても頭のよい方です。
しっかり稼いでセミリタイアしたい人はきりんさんのブログが一番おすすめです。
セミリタイア生活の綴り Blog
28歳で資産3000万円を達成して新卒入社の会社を退職し、実際にセミリタイア生活をしているMaoさんのブログです。
2年間ほどの無職を経て、現在はタイ在住で再就職をしたそうです。
もちろん投資もされています。
趣味や自分を高めるための学習をされながら、収入を得ることにもきちんと向き合った生き方をされている方です。
SOUTAI 40
2011年に40代で20年近く勤めた会社を早期退職し、セミリタイア生活に入っているKotaroさんのブログです。
好きなことだけをやって生きていくというYouTuberのようなテーマで貯金やポートフォリオ、読書などについての記事を更新しています。
投資家としてかなりレベルが高いので、投資についての学びにもなるでしょう。
年代別に読むべきセミリタイアブログ
ここでは、自分の年齢に合わせて読むべきセミリタイアブログをまとめみました。
あなたの年齢に合わせて参考にして下さい。
20代におすすめセミリタイアブログ
29歳からの貧乏セミリタイア 人生よよよのブログ
よよよさんのブログです。
工場勤務をしながら30歳までに3000万円を目指しセミリタイアするためのブログです。
毎日のように更新されていて、2014年10月から毎月30記事はあげています。
これはすごいです!!!
資産も公開していて、20代の若さでここまでしっかり投資を実践している人はそう多くはないでしょう。
20代の人はぜひ参考にしていただきたいです。
30代におすすめセミリタイアブログ
Worlds end〜セミリタイアな日々〜
2014年で仕事をやめて札幌で好きなことだけをしてセミリタイア生活を実践しているブログです。
家計報告などもされていて実際のセミリタイアライフを知ることができます。
うつ寸前サラリーマンがセミリタイアを目指す
1976年生まれの都内で働くサラリーマンのJINさん。
妻と子供2人(0歳、2歳)の父親です。
テーマは、投資とうつ病などの精神的なことを綴っています。
2014年から管理部門の課長職になり、責任が増えてきたこともあり精神的に辛い日々を送っているようです。
同じような境遇の人には参考になるブログです。
40代におすすめセミリタイアブログ
セミリタイア資金3000万円を目指すブログ
もともと、45歳までに2000万円をためてセミリタイアするというブログを書いていましたが、現実的に難しいということになり、50歳までに3000万円ためてセミリタイアするという目標に変わっています。
年齢は40代で、手取り15万円で3000万円を目指しているブログです。
2000年から今までの資産状況を公開していて、100万円からスタートして、15年間の2015年には資産が1800万円になっています!
40代貯金2000万でセミリタイア
40代半ばで貯金2000万円でセミリタイアし節約生活をしているブログです。
マンガやアニメ、ゲーム、サッカーが好きということでそれらの記事も多数あります。
その他、資産運用や経済、節約などもテーマにされています。
50代におすすめセミリタイアブログ
オッサンがセミリタイアするまでの記録WP
2012年に40代でリストラにあい、その時の貯金700万円から投資で資産を増やしてセミリタイアを目指しているブログです。
4年後の現在、1100万円になっています!
資産状況をハッキリ公開していて細かい出費も掲載されています。
まとめ
セミリタイアと言ってもいろいろな種類のセミリタイアがあります。
あまりお金はなくても田舎暮らしをしながら好きなことをして自由に暮らすセミリタイアもあれば、投資家としてしっかりと資金をつくり稼ぐ力をみがいた後にセミリタイアしている人もいます。
ブログをやっている多くの人が資産を公開していて、100万円ほどの非常に少ない資金から、2000万円、3000万円までに資産を増やしている人も目立ちます。
これを読んでいる方で、今現在あまり資金がないという方でも、目指せば叶う可能性は十分にあるということがわかってもらえたと思います。
でも、それにはやはり投資をやる必要があるかもしれません。
ちゃんと増やしている人はただ貯金しているわけではなく、ちゃんと投資を学び実践しています。
これらのブログからあなたのセミリタイア生活のヒントが見つかってくれると嬉しいです。
この記事へのコメントはありません。