【2023年最新版】たった3冊でOK!動画で要約!株初心者におすすめの厳選本3選!

図2

2023年、株をこれからはじめようと考えている初心者の中には、まずは「本で学ぼう」と思う方も多いでしょう。

そこで初心者にまず気をつけてもらいたいのは「重要なのはたくさん株の本を読むことではなく、きちんと理解すること」だということです。

初心者こそ「たくさん本を読んで知識をつけるべきだ」という意見もあるかもしれませんが、株式投資の用語もわからない初心者だからこそ、難しい株の本を読むのに抵抗を感じると思います。

そしてすでに何冊か読んだことがある方はお気づきのように、実は株の本に書いてある基礎的な内容はどれも似たようなものです。

つまり、たくさんの本を読む必要はなく、むしろお気に入りの1冊を何度も繰り返し読み込むほうが勉強になるといえるでしょう。

そこでこの記事では、株初心者のためにプロが選んだ「2023年最新版!これだけは読んでおくべき3冊」を動画で説明していきます。

まずは3冊だけ、2023年最新版、株の本の内容を要約した動画をご覧になって全容をつかんでいただき、気に入った本は何度も繰り返し読んでみてくださいね!

 

初心者向け書籍3選

株初心者がまずはじめに読むべき本

いちばんカンタン! 株の超入門書 改訂2版
著者:安恒 理
発行日:2018/1/19
価格:1,430円
購入はこちら

まずはこちらの紹介動画をご覧ください↓↓↓

写真 2017-09-07 10 38 00

難しい株用語も図解で説明

 

この本は現在、初心者にもっともやさしい本で、図解入りで株の基本的な知識をわかりやすく解説しています。

この本で学べる項目は次の7種類です。

  1. 株ってそもそも何?という基本中の基本
  2. 株を実際に購入する手順
  3. 良い株の選び方の基本
  4. チャート分析の基本と適切な売買タイミング
  5. 投資スタンスや投資をする際の注意点
  6. 絶対やってはいけない投資法
  7. 株の税金やNISAについて

この7種類について丁寧に解説されています。

実は株初心者が最低限おさえておくべきことはある程度決まっているので、初心者向けの本はあまり大差がありません。しかし、この本は図解入りで、ぱっと見でもわかりやすいというところで一番おすすめです。

株の土台となる基本的なことは時間が経過しても大きくは変わりません。今読んでいただくと、これからもずっと役立つ知識を得ることができるでしょう。

合わせて初心者が間違えやすいポイントも学んでおくと効果的ですね!

株の素人が陥りやすい失敗!

 

株初心者がチャートを理解するための本

7日でマスター 株チャートがおもしろいくらいわかる本
著者:梶田洋平
発行日:2017/8/11
価格:1,628円
購入はこちら

まずはこちらの紹介動画をご覧ください↓↓↓

この本は株初心者にもわかりやすいように、テクニカル分析について解説しています。すぐに実践できる効果的なノウハウも惜しみなく提供している本です。株初心者がテクニカル分析を理解するための本としては、2023年において、一番の良書であるといえるでしょう。

テクニカル分析やチャート分析というと「難しそう」「めんどくさそう」というイメージがどうしても強いかもしれませんが、この本では初心者にも分かりやすいように図解を豊富に使って解説してくれています。

著者の「梶田洋平」さんが、株初心者の気持ちをきちんと理解しているからこそ、このように丁寧な解説ができるのでしょう。

この本では大まかに次の6項目を学ぶことができます。

  1. そもそもチャートとは何か
  2. チャートの基礎
  3. チャートパターンについて
  4. 詳細なチャート分析方法
  5. 実践、具体例
  6. 株で失敗しないために

この本を読んでいただければ、株初心者が学ぶべきチャートの基礎が理解でき、すぐに取引で成果がでると思います。株初心者必読の本と言えるでしょう。

チャートの基本については、以下の記事も参考にされてみてください!

チャート分析の基本!株の移動平均線とは

 

株初心者が世の中の経済情勢を知るための本

「会社四季報」業界地図 2023年版
著者:東洋経済新聞社(編集)
発行日:2022/8/25
価格:1,430円
購入はこちら

まずはこちらの紹介動画をご覧ください↓↓↓

※動画は2021年版を用いていますが、2023年版の見方も同様です。

この本では投資をする際にチェックすべき、2023年の『業界内での相関関係』について詳しく解説されています。

初心者がいきなり『会社四季報』を読もうと思うと、その情報量や難解さに物怖じしてしまうかと思いますが、こちらの業界地図では図解やイラストなども使ってわかりやすく解説してくれています。

「難しいのは嫌だけど、詳細な情報は欲しい」そんなわがままを叶えてくれる本となっていますので、ぜひご覧になってみてください。

また長期的に保有する銘柄を選ぶにも業界を知っておくことは大切です。

長期保有のメリットについては以下の記事もご覧になってみてください!

株初心者が長期保有に向いている3つの理由がスゴイ

余裕があれば読んで欲しい+αの本

NISA・iDeCoの本
投資ド素人が投資初心者になるための 株・投資信託・つみたて NISA・iDeCo・ふるさと納税 超入門
著者:Edit room:H
発行日:2020/11/13
価格:680円
購入はこちら
まずはこちらの紹介動画をご覧ください↓↓↓

この本には投資初心者に向けて、投資信託や積み立てNISAの活用方法が書かれています。
自分で運用するのが大変だという方や、まずは積み立てNISAから始めてみたいという方はぜひご覧になってみてください。

他にもiDeCoやふるさと納税を使って上手に節税する方法が優しく説明してありますので、株式投資でガンガン利益を出したいという人も読んでいただき、合わせてこういった制度を用いると効果的です。
投資で増やした利益には、大体20%くらいの税金が課されますが、これらの制度を使って上手に資産運用を始めましょう!

NISAで資産運用するのにおすすめ証券会社・銘柄紹介

 

読んだら実践!口座開設をしてみよう

pixta_76701063_M

株の本で知識をつけた後は実際に取引をしてみましょう。

初心者がまず初めにすることは証券会社の口座開設です。
初心者向けの証券会社の特徴としては以下の6点があげられます。

1)手数料が安い
2)トレードツールが使いやすい
3)取扱商品が多い
4)サポート体制が充実している
5)情報コンテンツが充実している
6)口座開設費用・口座維持費用が無料

証券会社は大きく分けて『総合証券』と『ネット証券』の2種類があるのですが、初心者におすすめなのは『ネット証券』です。
その理由として、ネット証券は窓口を儲けずにインターネット上で完結するためお手軽ですし、人件費がかからないぶん取引手数料が安い場合が多いです。
総合証券の場合はアドバイザーや営業マンからアドバイスをもらえるというアドバンテージがありますが、ネット証券でもそれらの情報は公開されていますので、本を読んで自分で勉強された方はネット証券の手数料の安さのほうが大きなメリットとなります。
トレードスタイルにもよりますが、株式投資は何回も売買を繰り返していくものですので、1回あたりの取引手数料もバカになりません。

ここではいくつか初心者におすすめの証券会社をピックアップしてご紹介します。

SBI証券
SBI証券は日本で最も人気のある証券口座で、株式投資家の5人に1人がSBI証券の口座を持っているといわれています。

株初心者でも簡単!画像解説付 まるわかりSBI証券

楽天証券
楽天証券は楽天ポイントが使えるなど、国内で1,2を争う人気証券会社です。楽天カードなどを使用している方には特におすすめです。

株初心者でも簡単!画像解説付 まるわかり楽天証券

マネックス証券
マネックス証券は手数料の安さで人気の証券会社です。口座開設も簡単なのでお試しください。

株初心者でも簡単!画像解説付 まるわかりマネックス証券

証券会社の選び方、口座開設方法の詳細はこちらの記事をご覧ください。

株初心者におすすめ 証券口座開設のまとめ

 

まとめ

fujiko01_TP_V
本を読んで株式投資に関する知識を身につけることも重要ですが、本を読んだだけで勝てるほど株式投資は甘くありません。

野球に関する本を読んだだけではプロ野球選手になれないのと同じようなものですね!

そこで、本を読んだだけでは身につかない、実践に役立つ知識を学ぶためには株スクールがおすすめです!

株スクールのメリットは、投資のプロから実践で使える知識やテクニックを直接教えてもらえ、疑問があればその場ですぐに解決できることです。

また、株スクールで一緒に学ぶ仲間ができることも大きなメリットでしょう。

日常的に株の話をする友人がいるなら良いですが、個人投資家は孤独になりがちですし「損をするかもしれない」と不安を感じたり実際にドンドン損が増えていくことに恐怖を感じたりしている人も多いと思います。

そんなとき、株スクールで株初心者の仲間ができれば、こうした恐怖や不安で悩むことはありません。あなたと同じように目標に向かって一生懸命頑張っている仲間を見つけるのも、勝つための近道です!

ぜひ株の本や株スクールを通じて多くのことを学び、生涯勝ち続けられる投資家を目指してほしいと思います!

株をはじめるなら株投資スクールはおすすめか?

この記事の著者・監修

下山 敬三

1978年生まれ。群馬県太田市出身。専修大学卒。 27歳のときに株式投資の可能性に気付き、研究を始める。 その後、資金管理に焦点を当てた独自の投資手法『波乗り投資法』を確立し、1000万円を超える利益を出すことに成功。 現在は投資スクール『株アカデミー』の学長として、累計30,000人以上に『波乗り投資法』を伝授。 2016年7月に出版した『スマホで波乗り株投資法』(合同フォレスト)は、Amazon総合ランキング1位を獲得し、読者の方々から喜びの声が届いている。 2020年から始めた公式YouTubeチャンネルの登録者数は1700人を超え、投資の基礎をわかりやすく解説する、好評を得ている。
https://shimoyamakeizo.com/


株初心者でもできる!
1日5分の株取引で稼ぐための無料講座

ロスカット不要!チャートやニュースを見なくても
1日5分の株取引で稼げる無料講座を用意しました。

この無料講座は、

  • 株をはじめたいが、時間がなくてなかなか始められない
  • 株初心者で、やり方がよく分かっていない
  • 自分が買った直後に下がる
  • 慌てて損切りしたら株価が戻ってきて後悔する

といった悩みを持っている人に特におススメです。

何故なら

  • 1日の取引時間5分以内
  • チャート一切みない
  • 銘柄選び1銘柄のみ
  • ロスカットルールそもそも損切りしない

といった、株式投資の知識がなくても短時間で稼げる投資手法を教えているからです。

一見、非常識にも思える投資手法ですが、重要なのは、

「いつ買うか?いつ売るか?」

ではなく、

「予想を外した時の対処法があるか?」

という視点です。

つまり、予想を外しても株で稼ぎ続けるためには、チャート分析やファンダ分析ではなく、資金管理と戦略が大切だということです。

資金管理と戦略に焦点をおいた株投資法については、無料講座で解説しているので、株で稼ぎたいと考えているなら、ぜひ、無料講座を受けてみてください。


コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。


関連記事


おすすめ記事

ロスカットする前に見て欲しい

ピックアップ記事

  1. kabushosinsya0

    2022.03.09 | 株初心者入門講座

    【2023年最新版】たった3冊でOK!動画で要約!株初心者におすすめの厳選本3選!
    2023年、株をこれからはじめようと考えている初心者…
  2. 10株のセミナー

    2019.08.05 | 株初心者入門講座

    株のセミナーを受講して本当に成果はでるのか?
    はじめに近日、注目され人気を集めているのが、個人投資…
  3. 図1

    2019.06.07 | 株初心者入門講座

    株初心者が株で利益を上げる為に知っておくべき勉強方法と基礎知識
    かぶ八先生身体に大きな負担をかけ…
  4. 図1

    2019.05.09 | 株初心者入門講座

    将来サラリーマンをやめてセミリタイアしたい人がチェックするべきブログ9選のまとめ
    「いつかサラリーマンやめてセミリタイアしたいな〜・・…
  5. スライド1

    2017.08.18 | 株初心者入門講座

    株を始めるのに必要なこと
    講師…
  6. スライド1

    2017.08.18 | 証券会社の選び方

    株をやりたいあなたが、開設すべき口座7選
  7. スライド1

    2017.08.18 | 銘柄情報

    今話題のフィンテック関連銘柄を追え!
    昨今テレビのニュースを騒がせている、「フィンテック」…
  8. スライド1

    2017.08.18 | もっと詳しく株を分析

    投資の種類別おすすめ・手法と関連銘柄
    株式投資だけでなくをこれから始め…
  9. スライド1

    2017.08.18 | もっと詳しく株を分析

    スキャルピング手法のコツを掴んで株で勝つ方法
    はじめまして株アカデミーの小野寺です。デイト…
  10. スライド1

    2017.08.18 | 証券会社の選び方

    ネット証券比較ランキング2017、おすすめはどこの証券会社?
    早速株を、初めて行きたいということネット証券は一体の…