新しい素材を世に送り出す総合化学の雄「東レ」は買いか?

図1

化学産業の研究開発と素材を軸に独自性を貫く東レは、繊維ナンバーワンの総合化学リーディングカンパニーとして異彩を放つ優良企業です。

東レは三井グループの中核企業で、大阪府大阪市北区中之島に大阪本社、東京中央区日本橋室町に東京本社を置いています。
基幹事業の繊維、プラスチックをはじめ、戦略的拡大事業と位置付ける炭素繊維複合材料や情報通信材料・機器、さらにはライフサイエンス事業まで、徹底して素材づくりナンバーワンにこだわり、発展を続けています。

また、海外25か国に拠点を有し、国内に99社、海外に156社のグループ企業を持ち、グローバルに事業を展開しています。

かぶ八先生

東レの今後の成長性や強みなどにフォーカスして解説しよう

 

東レのあゆみ

 


かぶ男くん

東レは日本が紡績業が盛んだったころからある歴史ある会社ですね

 


かぶ八先生

そうじゃな

高い技術力で付加価値の高い繊維を開発しておる
ユニクロのヒートテックやエアリズムなどでも東レの開発した繊維が使われておるぞ

 

東レの誕生

8757140270ef51e5494a16fb112567a6_s

東レは、1926年、滋賀県大津市石山で創業しました。
そして、創業の地は今もなお東レ滋賀事業場として同社最大の製造拠点となっています。

1970年に東レと社名変更しましたが、当初は元の社名のとおり天然セルロースを化学薬品で処理してつくるレーヨンの生産を行っていました。

レーヨンは絹に似た光沢感を持ち、吸・放湿性に優れ、絹より安価という当時の先端素材ということで、明治以降、絹の生産と輸出で外貨を稼いできた我が国にとって、レーヨンはぜひとも手がけなければならない新分野であったわけです。


かぶ子さん

絹は劣化したり虫に食われたりしやすいけれど、レーヨンは劣化しにくいんですよね

 


かぶ八先生

そのとおり!

アンティークファッションとして現代にも着ている人がいるぐらいじゃよ

 

レーヨンの事業化に乗り出したのが、三井物産の筆頭理事の安川雄之助です。

当時、帝人や旭化成がレーヨンの生産で高い業績を上げていたことから、1925年の三井物産の役員会で東レの設立を決め、翌1926年1月に設立総会を開催。
本社を東京・日本橋に置き、安川本人が会長に就任しました。

三井物産は東レの設立にあたって2000万円、現在の貨幣価値で2000億円を出資し、1927年8月には滋賀工場で同社初のレーヨン生産に成功しました。

その後、東レを含む日本のレーヨン産業は1930年代に絹に代わって黄金期を迎え、東レは1931年に第二工場、1936年に第三工場を稼働させて旺盛な需要に応えました。

 


かぶ男くん

この結果、設立たった10年で東レは従業員数8000人を超える国際的なレーヨンメーカーへと成長したのですね

 

ナイロンで育つ

1938年に米国デュポン社が世界初の合成繊維「ナイロン」を発明しました。

東レは逸早くナイロン市場の成長性に着目してナイロンの研究を加速し、ほどなくナイロン6という繊維の紡糸に成功しました。
戦後、レーヨンの需要は瞬く間に低下しましたが、ナイロン分野で先行していた東レは独自の研究に加えて1951年6月にデュポン社の製造技術も得て、急成長を遂げました。

その後、靴下やストッキングなどナイロンの需要が急速に伸びた結果、1950年にはナイロンの売上がレーヨンを上回りました。

a84ee4deaf09e6143fe9d358fe443167_s

繊維のデパートへ

ポリエステルが発明されたのは1948年で、その特許を得た米デュポン社と英ICJ社が工業生産に入りました。
東レもポリエステル繊維の事業化にむけて研究を始めていましたが、ナイロンに全精力を傾けていたため手が回らず、ICJ社などとの技術提携交渉が難航したこともあって、結局、1957年に「テトロン」という名称で帝人とともに生産を開始しました。

 


かぶ八先生

帝人の「テ」、東レの「ト」、ナイロンの「ロン」をもじって「テトロン」と名付けられたと言われておる

 

テトロンが驚異的に拡大した結果、1964年には東レの主力事業の座がナイロンからテトロンに交代しました。

また、アクリル繊維も1957年から本格的な研究を開始し、1964年に商業化に成功。
こうして、東レはナイロン、ポリエステル、アクリルという三大合繊すべてを扱う「繊維のデパート」を体現しました。

プラスチック・ケミカル事業で蘇り、高成長続く

4519da6c2062431475cac14ef67c9ed2_s

東レは三大合繊を一手に展開し、一時は国内収益企業ナンバーワンとなるなど高成長を遂げましたが、1970年以降は国内の繊維産業が成熟化して繊維不況に見舞われ、東レも合繊繊維に続く基幹産業の育成に舵を切りました。

かぶ男くん

この頃に「東洋レーヨン株式会社」から「東レ株式会社」と社名を変更したのですね

その代表格が樹脂とフィルムの2本立てで構成されるプラスチック・ケミカル事業です。

繊維もフィルムや樹脂も、ポリマー(高分子材料)から作られ、これを一次元に伸ばすと繊維に、2次元に拡げればフィルムに、3次元に拡げれば樹脂になります。
1953年、東レはナイロン樹脂の生産を開始し、1958年には名古屋にプラスチック研究所を設立してナイロン樹脂の応用事例を顧客に提案していきました。
1960年にプラスチック部門を新設。
その後、東海道新幹線のまくら木のバネ受け板に採用され他ことが弾みとなって、プラスチック部門は東レの屋台骨の一角を占めるまでに成長しました。
なかでも、大きな転機となったのは車のラジエータータンクへの採用で、同社のガラス繊維入りナイロン66樹脂タンクが国内車のすべてで採用されました。

その後も、1962年ABS(アクリル・ニトリル・ブタジエン・スチレン)樹脂、1976年にPBT(ポリブチレンテレフタレート)樹脂を工業化しました。

プラスチック・ケミカル事業のもうひとつの柱のフィルムでは、1959年に三島工場にポリエステルフィルム「ルミナー」の生産ラインを設置して本格販売に乗り出しました。

ルミナーは現在、国内を含め、米・仏・マレーシアなど6か国で生産され、コンデンサー電気絶縁体、液晶パネル用光学フィルムなど、乗法通信材料・機器向けを中心に広く利用されています。

 

かぶ八先生

つまり、三大合繊の事業拡大に取り組みつつ、プラスチック、合繊原料にまで事業を多角化していたことが功を奏したんじゃな

 

ライフイノベーションとグリーンイノベーションで新分野を開拓

898c807bd6c5dc147d71573e94c2a019_s

高分子技術をコア記述として発展してきた東レが、次の収益拡大の柱として注力しているのが、ライフイノベーションとグリーンイノベーションの分野です。

ライフイノベーション事業では、1962年、基礎研究所(現医療研究所)を設立し、ライフイノベーションの研究・開発に着手しました。

 

かぶ八先生

20年先の将来に答案が出るような偉大な研究を心がけていたそうじゃ

 

なかでも医療分野に高い関心を持ち、肝炎治療薬「フエロン」と末梢神経循環障害治療薬「ドルナー」、そう痒症改善薬「レミッチ」の3つの画期的新薬の開発に成功しています。
このほか、高感度DNAチップや高付加価値医療材料の開発も進められています。

また、もうひとつの新分野であるグリーンイノベーション事業では、水処理で海水の淡水化プラントのキーデバイスとなる逆浸透(RO膜)やこれと併用する精密ろ過(MF)膜、ナノろ過(NF)膜、限外ろ過(UF)膜を製品化しており、この4つを生産しているのは世界で唯一、東レだけです。

 

かぶ男くん

地球環境問題や資源、エネルギー問題の解決に貢献する事業の拡大に取り組んでいるのですね

 

炭素繊維事業でさらなる戦略的拡大へ

9e350e38f6c7aa8654b026255769e8ec_s
東レはボーイング社向けに炭素繊維の供給を開始したのは1970年代ですが、2006年4月に炭素繊維「トレカ」を2021年までボーイング787向けに単独供給する契約を締結するなど、炭素繊維事業は大きく開花しました。

さらに2015年11月には787の契約延長と次世代旅客機「ボーイング777X」向けにもトレカを単独供給する契約を締結するなど、東レはPAN系と呼ばれる高性能な炭素繊維で航空機向け世界シェアの50%を担う最大手となるまでに成長しています。

 

かぶ八先生

炭素繊維事業を戦略的拡大事業と位置づけてさらなる事業拡大を目指しておるぞ

 

事業内容

 

かぶ子さん

東レは技術力を武器に先端材料開発への挑戦を常に続けているのですね

 

かぶ八先生

そのとおりじゃ

有機合成化学、高分子化学、バイオテクノロジー、ナノテクノロジーという4つのコア技術を武器に事業をグローバル規模で拡大しておる

 

創業以来、このコア技術を価値創造の源泉に、基礎素材メーカーとして新分野・新素材の開拓に励み、創業時の繊維事業に加えて、機能化成品事業、炭素繊維複合材料事業、環境・エンジニアリング事業、ライフサイエンス事業を世界26か国で展開しています。

繊維事業

まず、繊維事業では、ナイロン、アクリル、ポリエステルの3大合成繊維すべてをし、原糸・原綿、エアバック・シートベルト、火力発電用バグフィルターなど産業資材まで幅広い分野でグローバルに展開しています。
 


かぶ八先生

ユニクロの「ヒートテック」や「エアリズム」はあまりに有名じゃな

 

機能化成品事業

4e8169b30b4914411067244aa51b9f6c_t

機能化成品事業では、樹脂、フィルム、ケミカル製品、電子情報材料の4つの分野で展開しており、ポリエステルフィルムや特殊有機溶剤の世界ナンバーワンメーカーとして高い国際的競争力を持っています。

また、非石化原料由来の樹脂や次世代電池部材フィルムなど環境対応にも力を入れています。
 


かぶ八先生

自動車の内外装部品、家電用品、日用雑貨に至るまで幅広く利用されておるぞ

 

炭素繊維複合材料事業

炭素繊維複合材料事業では、炭素繊維のナンバーワンメーカーとして、航空機から車の構造材料・部品から圧力容器・風力発電の風車・建築補強材料などの産業用途、ゴルフクラブなどのスポーツグッズ向けまで様々な分野で高い評価を得ています。

また、鉄の約10倍の強さとアルミの2分の1の軽さという特性により航空機や自動車の軽量化による大きな省エネ効果が期待されることから、炭素繊維は地球温暖化問題解決に貢献する素材としても注目されています。
 


かぶ八先生

米ボーイング社の中大型旅客機の翼・胴体用複合材料は、東レが一手に供給を担っておるぞ

 

環境・エンジニアリング事業

26e8524da89609670abcbbc37a343268_t

環境・エンジニアリング事業では、水処理膜をフルラインナップで展開する東レの水処理事業は、水不足の深刻化が予測される21世紀の水需要に対し、 世界トップレベルの技術力を有する逆浸透(RO)膜などの水処理の技術で水資源の確保に貢献しています。

ライフサイエンス事業の主力は、医薬事業、人工腎臓やコンタクトレンズなどの医療材事業および超高感度DNAチップなどのバイオツール事業です。
また、分析・調査・研究支援等のサービス事業も行っています。
 


かぶ男くん

浄水器の「トレビーノ」などがあるね

 

オープンイノベーションを重視

2002年には、それまでの自前主義からの脱却を旗印に研究改革を行い、国家プロジェクトへの参加や他社・大学との連携など、オープンイノベーション重視の姿勢に転換しました。
先端材料開発を担うのは東レの「技術センター」という組織で、国内12拠点、海外15拠点のセンターにすべての研究・技術開発機能が集約されています。
全世界の要員はおよそ3700人、東レグループ全体の約8%を占めています。
 

かぶ八先生

なお、東レは2020年を視野に入れた長期計画ビジョンでは先端材料とグリーンイノベーション事業をテコに売上高3兆円、営業利益3000億円への挑戦を表明しておるぞ

 

東レの業績と株価

 

かぶ男くん

東レは世界に誇る優良企業の一つであることは間違いありませんが、株価について投資家はどのように思っているのでしょうか?

 

かぶ八先生

うむ

東レの業績と今後の株価動向について見解を述べよう

 

東レの業績

東レの2019年3月期の連結決算は、売上高が2兆3888億円、営業利益が1414億円で、増収減益となりました。
2月8日に行った2019年3月期の第3四半期連結決算の発表で、繊維や機能化成品、ライフサイエンス部門の伸び悩みが響き、営業利益が1600億円から減額修正されたのです。

一方、炭素繊維事業は先行費用が軽減し、原料高による価格転嫁影響もなくなることから業績はV字回復しており、自動車向け樹脂や電子情報材料も好調で、2020年3月期連結決算は売上高が2兆5300億円、営業利益が1600億円と増収増益の見込みとなっています。

2019年3月期連結決算で発表された総売上高に対するセグメント別の割合でも繊維が40%と最も多く、次いで機能化成品が36%、環境・エンジニアリングが13%、炭素繊維複合材料が9%、ライフサイエンスが2%の順となっており、炭素繊維複合材料が総売上高の増加をけん引しているといえます。
 

かぶ八先生

炭素繊維事業を戦略的拡大事業として先行費用を掛けたため今年は売上が上がっても利益が出なかったんじゃ

しかし、来年は利益を伸ばすことが見込まれておるぞ

 

東レの株価動向

bitcoin19510479_TP_V4

東レの株価は現在(2019年)7月31日時点)で757.5円、予想PERは13倍程度と割安になっています。
というのも、2019年3月期連結決算の営業利益の減額修正の発表や、ボーイング社が製造する小型ジェット機737の新型機737MAXが短期間に2度の墜落事故を起こしたことなどが響き、2019年は調整局面が続いているからです。

しかし、2015年には上場来高値1130円まで買われており、動意付けば最高値を更新する可能性も出て来ます。

2019年6月9日の報道で、東レが血液一滴から複数のがん発症の有無を一度に検査するキットを開発したと伝わると株価は翌10日には前日比約7%高の急騰となりました。

検査キットは2019年中に厚生労働省に製造販売の承認を申請する予定で、早ければ来年にも医療機関で検査キットが使えるようになります。

同検査キットには東レの得意分野である素材加工技術が活かされており、通常は医療・バイオ分野は好材料が出ると業績や株価が大きく伸びることが多いので、今後の東レの株価動向に注目が集まっています。

なお、時価総額は1兆2009億円、予想配当利回りは2.11%と標準的、取引単位は100株なので10万円未満の少額投資が可能です。

図1

 

まとめ

現場第一主義を貫き、組織の壁を取り払い社員一丸となって新たなテーマに取り組むというフォア・ザ・カンパニーの姿勢が、東レを世界一競争力のある会社につくりあげました。

時代に迎合するのではなく、時代の変化に適合し、「現場」に即したあるべき姿を確立していく「時代に適合した経営」を行う東レは、これからも航空機向け炭素繊維シェアやポリエステルフィルムシェアなどのナンバーワン企業として注目を集めることでしょう。

最後になりましたが、2019年末には創業の地・滋賀事業場に「未来創造研究センター」が完成します。
センターでは東レ独自の材料・技術を核とする最先端技術を融合し、未来創造型の研究や技術開発が進められことになります。
ここからどのような製品が生み出されるのか、東レの将来が楽しみです。

この記事の著者・監修

株ビギナードットネット編集部

生徒数5000名を超える、株式投資のスクール『株アカデミー』にて講師として普段は株トレードのやり方を教えています。その講師陣が編集部としてこの「株ビギナードットネット」運営しており、特に株の初心者・入門者に向けて、株の基礎知識や用語などをわかりやすく解説しています。
https://kabu-ac.com


株初心者でもできる!
1日5分の株取引で稼ぐための無料講座

ロスカット不要!チャートやニュースを見なくても
1日5分の株取引で稼げる無料講座を用意しました。

この無料講座は、

  • 株をはじめたいが、時間がなくてなかなか始められない
  • 株初心者で、やり方がよく分かっていない
  • 自分が買った直後に下がる
  • 慌てて損切りしたら株価が戻ってきて後悔する

といった悩みを持っている人に特におススメです。

何故なら

  • 1日の取引時間5分以内
  • チャート一切みない
  • 銘柄選び1銘柄のみ
  • ロスカットルールそもそも損切りしない

といった、株式投資の知識がなくても短時間で稼げる投資手法を教えているからです。

一見、非常識にも思える投資手法ですが、重要なのは、

「いつ買うか?いつ売るか?」

ではなく、

「予想を外した時の対処法があるか?」

という視点です。

つまり、予想を外しても株で稼ぎ続けるためには、チャート分析やファンダ分析ではなく、資金管理と戦略が大切だということです。

資金管理と戦略に焦点をおいた株投資法については、無料講座で解説しているので、株で稼ぎたいと考えているなら、ぜひ、無料講座を受けてみてください。


コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。


関連記事


おすすめ記事

ロスカットする前に見て欲しい

ピックアップ記事

  1. kabushosinsya0

    2022.03.09 | 株初心者入門講座

    【2023年最新版】たった3冊でOK!動画で要約!株初心者におすすめの厳選本3選!
    2023年、株をこれからはじめようと考えている初心者…
  2. 10株のセミナー

    2019.08.05 | 株初心者入門講座

    株のセミナーを受講して本当に成果はでるのか?
    はじめに近日、注目され人気を集めているのが、個人投資…
  3. 図1

    2019.06.07 | 株初心者入門講座

    株初心者が株で利益を上げる為に知っておくべき勉強方法と基礎知識
    かぶ八先生身体に大きな負担をかけ…
  4. 図1

    2019.05.09 | 株初心者入門講座

    将来サラリーマンをやめてセミリタイアしたい人がチェックするべきブログ9選のまとめ
    「いつかサラリーマンやめてセミリタイアしたいな〜・・…
  5. スライド1

    2017.08.18 | 株初心者入門講座

    株を始めるのに必要なこと
    講師…
  6. スライド1

    2017.08.18 | 証券会社の選び方

    株をやりたいあなたが、開設すべき口座7選
  7. スライド1

    2017.08.18 | 銘柄情報

    今話題のフィンテック関連銘柄を追え!
    昨今テレビのニュースを騒がせている、「フィンテック」…
  8. スライド1

    2017.08.18 | もっと詳しく株を分析

    投資の種類別おすすめ・手法と関連銘柄
    株式投資だけでなくをこれから始め…
  9. スライド1

    2017.08.18 | もっと詳しく株を分析

    スキャルピング手法のコツを掴んで株で勝つ方法
    はじめまして株アカデミーの小野寺です。デイト…
  10. スライド1

    2017.08.18 | 証券会社の選び方

    ネット証券比較ランキング2017、おすすめはどこの証券会社?
    早速株を、初めて行きたいということネット証券は一体の…