デイトレードは主婦でもできるのか?徹底解説!

図1

 

デイトレードは主婦でもできる?


かぶ子さん

先生、ズバリ、デイトレードは主婦でもできますか?


かぶ八先生

うむ!できる!!


かぶ子さん

やったー!


かぶ八先生

しかし、誰でもできるわけではないぞ!!


かぶ男くん

主婦にも出来るけど、誰でもできる訳じゃない・・・?

どういうことだろう・・?


かぶ八先生

では、まず、デイトレードとは何なのか?というところから詳しく説明していくぞ

デイトレードとは

そもそもデイトレードとはなんなのでしょうか。

名前ばかりが先行しているこの言葉、実際の本質を知っている方は多くないと思われます。

 

デイトレードとは、株やFX等の取引において、

 

「購入した銘柄をその日のうちに全て売却、また、売った銘柄をもう一度買い戻す等して、一日の中で完結した取引を行う」

 

といったものになります。

 


かぶ八先生

つまり、、、

買った株などを翌日以降に持ち越さず、全てその日のうちに取引を終わらせる、非常に短期的な取引方法じゃ

 

通常、株式においては中長期的な取引を念頭に置いた投資を行う場合がほとんどです。

しかし、デイトレードという取引方法を用いることで、非常に短時間で目に見えた成果を出すことが出来ます。
また、株式の取引時間外に発生した外的要因による株価の変動、主に下落の影響による予測不可能な値動きの心配もありません。

 


かぶ子さん

なるほど

だから、デイトレードは「短時間で」「大きな収益を生む」といった謳い文句で広く認知されているのですね

 


かぶ八先生

しかし、そんな簡単にお金を稼ぐことが出来るならば、誰でも始めているはずじゃ!!

 

デイトレードに限らず、株式投資には正しい知識とノウハウが必要なのは言うまでもありません。
ここからは、デイトレードにおいて実際にどのような作業が必要で、また、どのようなリスクを持っているのかを解説したいと思います。

 

デイトレードの資金にはいくら必要ノウハウのまとめ

 

デイトレードに必要な時間と主婦の時間

デイトレードはその日のうちに全ての株式売買を終了させ利益を出す取引方法です。

そういったことから、非常に短時間での取引を多くこなす必要があります。

ここでいう短時間とは本当に一分一秒単位の短時間になりますので、株を自分が保有している間は常に株価を監視している必要があります。

 


かぶ男くん

専業主婦の皆さんは、一日自宅にいることはあっても、家事などでとても忙しくされていますよね


かぶ八先生

そのとおりじゃ

まして、子供がいるのであればなおさらPCと向かい合い続けるということはむずかしい

 

しかし、一日単位での超短時間での取引がメインになり翌日に取引を持ち込まないという特性上、「毎日やり続けなければならない」といったわけではありません。

時間がある日だけデイトレードに挑む、といったことも可能ですし、一日単位の取引を例えば3時間だけといった区切り方をしての取引方法をしている主婦のデイトレーダーもいらっしゃいます。

 


かぶ八先生

上手な時間の使い方のできる方に、デイトレードは向いているということじゃ

 


かぶ子さん

家事をテキパキとこなす要領の良い主婦なら、瞬時に値動きを把握して取引を決めなければならないデイトレードも、難なくこなしてしまうかもしれないわね

 

かぶ八先生

しかし、それでも、デイトレードにはリスクがつきものじゃ

いったいどのようなリスクがあるのか解説していこう

デイトレードのリスクとデメリット

デイトレードには普通の株式取引にはないデメリットが存在します。

まずは、当日のみで取引を完結させるため、取引時間外に良いニュースが出た場合の株価上昇による恩恵を受けられない。
といったものがあります。

これはどういうことかというと、株式の取引は一般的に購入した株の銘柄を中長期的な値段の変動から利益を得るものです。

なので、営業時間外にその企業にとって良いニュースが出た場合、翌日の株価の上昇の恩恵を受けることが出来ます。
 

かぶ子さん

デイトレードは一日ですべてを完結させるため、この外的要因の恩恵を受けることが出来ないのですね

 

また、一日で何件もの売買を行うため、売買手数料が通常の取引とは比べ物にならないほどにかかってしまいます。
 

かぶ男くん

一日の売買を終えた時、単純な収支だけではなく、その売買手数料分まで利益を上げなければ赤字になってしまうんだね

 

また、デイトレードを行う場合、株を売るまでは常に値動きを見張っている必要があります。
これは、株の値動きを見ての利益確定や、また損切り等の素早い判断・決断が必要になるためです。

 

かぶ八先生

この点からも日中働くサラリーマンはデイトレードに向かないどころかおおよそ不可能なんじゃ

 

デイトレードは簡単?

広告等で謳われている「一日数分で簡単に稼ぐ!」といった内容。

ここまで読んでいただいた方ならお分かりかと思いますが、一切そんなことはありません。

デイトレードに必要なものはいくつもあります。

それなりのパソコン
日中の時間
取引している最中の集中力
まとまった資金
感情的にならず、損するリスクを背負う覚悟
デイトレードで損をしないために必要な情報
その情報を仕入れ続ける根気
情報を精査する力

 

かぶ八先生

設備をそろえるだけではなく、あらゆる厳しい条件を乗り越えないと、デイトレードを始めるには難しいんじゃ

 

デイトレードと主婦の相性は?

デイトレードがいかに大変かということをここまで長々と書いてはきましたが、主婦の方が向いているというのもあながち間違いではありません。

というのも、通常のサラリーマンであれば日中の取引時間内は業務時間内で、デイトレードに取り組んでいる暇はまずないからです。

その点、先程あげた必要な条件をこなす上で一番難しい条件と考えられる「時間」というハードルを越えられるのは、日中自宅にいる主婦であるというのは、間違いないでしょう。

では、そのような主婦のデイトレーダーの方々の体験例をご紹介します。

主婦によるデイトレ~成功編

2019-07-08 (2)

 

【デイトレ主婦のブログ】:http://tradersmind.biz/

たとえばこのサイトの管理者の主婦の方はしっかりと継続した利益を作っています。

ある程度記事を読んでみると、

朝、ご主人を送り出し

その後取引開始時間までの時間である程度の情報収集を行う

取引開始時間になったらデイトレードに臨む

といった生活をしているようです。
そして、しっかりと利益を出すまでに2年以上の歳月を要したと言っています。
さらに、デイトレードは一つの技術であり、簡単に習得できるものではないとも言っています。

かぶ子さん

やっぱり、、、

デイトレードはそうそう簡単に身につくものではなく、しっかりと長い時間をかけて習得するものなのですね

 

かぶ八先生

そうじゃな

逆を言うならば、しっかりとした知識を持ち、技術として身に着けたノウハウと、それを実践できる環境さえあればデイトレードでうまく利益を出せるということでもあるぞ

 

主婦によるデイトレード~蛮勇編

 

かぶ八先生

しかし、、、

成功例があれば失敗例もあるぞ

 

2019-07-10 (2)

 

こちらの記事は、デイトレを始めたいと言い出した妻を持つ夫からの質問です。

『家計が苦しいのでパートでいいから働いてもらいと思っているのですが、妻曰く「パート代くらいならデイトレで稼げる」』

と言い出したそうです。

さらに、この奥様は株の経験はないとのこと。

最終的にこの夫は、妻にデイトレードの挑戦をやめさせたいとのことでこの質問を出しています。

頭ごなしに否定するのは良くないですが、奥様にも旦那様にも株の知識がないにも関わらず、デイトレードを始めたいと言い出したら、、、
確かに成功するヴィジョンは難しいかもしれません。

主婦であるということは夫が基本的に収入を得ていると考えられます。

結婚されているということは、もちろんそのお給料は共有財産になります。
 

かぶ八先生

いくら共有財産であっても、デイトレードのような運用方法で使う場合、やはり夫婦間両者の同意がないと運用は難しいのう

 

これを読んでいる主婦の方、またはパートナーがいらっしゃる方はそのあたり重々承知の程よろしくお願いします。

ちなみに、この質問に対する返答では、実際に主婦の方でデイトレードに挑戦された方の回答もありました。

『私も仕事を辞め専業主婦になった頃、デイトレ試してみましたが、
・・・はっきり言って無理です!
仕事をしていた頃は、数ヶ月ホールドをいくつか行って20万ほど増えましたが、デイトレ2ヶ月やったところ増えた金額は数万円でした。
はっきり言って、普通に働いたほうが楽だし儲かるって思いましたよ。
それから奥様は日経平均の流れくらい分かってますか?
おととし、去年は上がり調子だったので株で儲けた人も多々いると思いますが、今年は恐らく足踏み状態or下りに向かうと思います。
まあ、働きたくないが故の言い訳をしてるんでしょうけど、今は止めといた方が無難でしょうね。』

株で利益を上げられていた人でも、デイトレードで大きな利益は上げられなかったようです。
 

かぶ男くん

やはり、、、

生半可な情報や実力ではデイトレードで利益を上げるのは難しいということですね、、、

 

主婦によるデイトレ~子持ち編

 
2019-07-10 (3)

 

このYahoo知恵袋での質問は、赤ちゃんのいる主婦からの質問です。

やはり、始めたい理由は家計の足しになればという動機ですね。

この方も恐らく、育児の傍らである程度できる副業のようなものを探していたのだと思います。
そこで出会ったのがデイトレードだったのでしょう。

ただ、この方は自分が初心者であるということを理解しており、専門用語が出ている以上ある程度調べたのち質問したものと思われます。

そして、この質問に対する回答では

『家計の足しに…と思って始めると、逆に首を絞めることになりかねませんよ。
デイトレードはその瞬間瞬間が勝負ですので、どうしようどうしようなんて迷ってられないわけで。本番は練習ではないんです。
しかも育児をしながらとなると、勉強や取引の時間にも相当の限りがありますし。
保育園に預け始めて、少し余裕ができてからの方が良いと思います。』

 

と、あります。

かぶ子さん

経験者や理解している人ほど、安易なデイトレードの挑戦を止める傾向があるようですね

 

かぶ八先生

そうじゃな

そして、やはり小さい子がいる場合、一瞬一瞬の判断が必要なデイトレードは難しいんじゃ

 

さらに厳しいコメントがついており、これがベストアンサーになっています。

『乳幼児のいるこれまで株式取引経験のない主婦が30万円を元手にデイトレですか。
正直言ってオススメ出来ませんね。
~中略~
初心者の為にやすやすとお金を差し出してくれる人は株式市場にはあまりいません。そういう人はいずれ資金を失って市場から強制退場になるからです。ですから誰かがデイトレで儲け続ける為には常に新たな何も知らない初心者がやって来てお金を投げ出してくれることが必要です。また売買手数料で儲けている証券会社も常に新たな参加者を必要としています。証券会社も初心者の殆どは失敗してお金を失うのを分かっているのですが頻繁に売買を繰り返して手数料を沢山払ってくれるデイトレーダーは最も歓迎したいお得意さんだからです。
ですから証券会社などは新たにデイトレを始める人の殆どが失敗して財産を失うのを重々知っていながらデイトレーダーが喜びそうなツールなどを用意したり、本屋に行けば沢山並んでいる「誰でも、簡単に、少ない資金で、努力せずに、大儲け」といったタイトルのインチキな本を出したりしてデイトレは儲かるといった幻想を作り出そうとしているのです。テレビの株式関係の番組でも証券会社などがスポンサーになっていることが多いので基本的に儲かった話しばかり優先的に取り上げられることになります。
~中略~
これでも努力してみたいと思うなら本は自分で出来るだけ大きな本屋に行って自分で探して下さい。』

ある程度省略して引用しましたが、非常に長文で的を射たことを書いています。

例えば、証券会社の件ですが、たしかにデイトレードの利用手数料は他の取引に比べ圧倒的に高コストです。

そして特筆すべきは最後の一文

『繰り返すまでもありませんが「誰でも、簡単に、少ない資金で、努力せずに、大儲け」といったタイトルの本は全てインチキですから無視して下さい。
カリスマ主婦とか美人トレーダーの書いた本も同じく全てインチキですから排除していいです。
まずはどうやったら儲けられるかといった本よりもどうやったら大敗北を避けて生き残れるかに重点がある本を選んで勉強して下さい。』

とあります。

こういった本は全てが全てインチキとは限りませんが、確かに問題が多いです。

というのも、こういった本は基本的に初心者を引っ張り込むのが第一目標になっているものもあるので、リスクの話を全く解説しない場合があります。

初心者にも上級者にも同じだけのリスクが存在します。

こういったリスクを把握しているか把握していないかで、回避できるリスクに対処できるかどうかが決まってきます。

 

かぶ八先生

トラブルを回避するために、何度も言うが、必要な知識を付ける事が何より大事なんじゃよ

 

デイトレ主婦が気を付けるべきポイント

 

かぶ八先生

ここからは、デイトレードを開始するために気を付けたいポイントまとめておこう

 

片手間ではできない

先程の質問でもあった通り、育児の片手間などでのデイトレードは、おおよそ不可能と考えていいでしょう。

不可能というよりは、片手間での株取引にデイトレードという手段を使う必要はない、と言い切れるものと思います。

なぜならば、重複しますが、デイトレードは一瞬の判断を求められ続けます。
そして、その判断が必要な瞬間、予測不能な外的要因で判断を妨げられると、利益が生まれる瞬間を逃すばかりか損をしてしまう可能性まで出てきます。

なので、デイトレードをやるのであれば、お子様は保育園なり幼稚園に行っている間で取り組むのが正解といえるでしょう。
 


かぶ男くん

在宅介護等をされている場合もデイトレードは難しいですね

 

長期取引等の方法も検討するべき

 


かぶ八先生

株による資産運用をする場合、なにもデイトレードにこだわる必要はないぞ

 

株式は基本的に中長期的な期間での取引・運用がメインです。
いわば、デイトレードは株式取引での「裏技」といっても過言ではないと思います。

なので、実際手を出すのに最初からデイトレードという手段は、難しいかもしれません。

王道の、中長期的な株式の運用方法も学び、比較してみるのも良いかと思います。

株は情報がすべて

株は情報が全てです。

ここまでの情報を知っているのと知らないのとでは、株式に対する認識やリスクマネジメントなど、全く変わってくるかと思います。
もし、値上がる情報や下落する情報などが完璧な精度で手に入った場合、株式は負ける可能性が0になります。

もちろん、完璧な精度でそのような情報は手に入りません。
 

かぶ八先生

じゃが、様々な情報を精査することで、株式の値動きが段々とわかるようになるんじゃ

 
この記事に書いたリスクやデメリットを知っていることで、回避できるリスクは存在したはずです。
それは、結果としてデイトレードを始めないとしても、始めないという選択肢を選ぶことで回避できたリスクなのかもしれません。

主婦に向いている投資方法

場合によっては、デイトレードよりも主婦に適していると思われる投資方法を、いくつか比較し説明しましょう。

スイングトレード

 

 


かぶ子さん

デイトレードは短期的なトレードですが、スイングトレードは?

 


かぶ八先生

デイトレードと同じく短期的なトレードに分類されるぞ

しかし、スイングトレードとの決定的な違いは、購入した株式を翌日以降に持ち越すところじゃな

 

かぶ子さん

スイングトレードはだいたいどのくらいで売買を完結させるのですか?

 

かぶ八先生

だいたい2日~1週間程度の期間じゃな

 

このスイングトレードは、主に相場のうねりを取りに行ったり決算などの大きな材料をもったりする方法でもあります。
頻繁に株価をチェックする必要がなく、取引回数も多くないので売買手数料などのコストも少なくてすみます。

保有期間も長いため、そのぶん大きな利益を狙うこともできる方法です

このような短期売買では、基本的に企業の業績はほとんど関係ない取引となります。
相場の需給や思惑宿を予測し、参加者同士でお金を奪い合うゲームとも言えるわけです。

このスイングトレードの指標となるのはチャートと板です。

 


かぶ八先生

「板」とは、いくらで何株買う・売るかを一覧表示させたものじゃよ

 

チャートからは値動きの傾向を、板からは需給動向などを読み取ります。

しかし、それは株価を見ている人が経験則から「こうなるだろう」と予測しているだけなので、全くのハズレであることも少なくはありません。

スイングトレードを行うことで大切になってくることは、

  • 日々のチャート分析を怠らない
  • 直感で取引しない(チャートやテクニカル指標などを役立てる)
  • 短期での相場観を養う

以上のようになってきます。

例えば、日経平均が下がっているような時は、いくらいい株でもなかなか株価も上がってくれません。
外れてもいいので、「予測を立て、なぜそう思ったのか」を考えること自体を積み重ねることで経験を積んでいきましょう。
日々続けて入れば、自然と身についてくると思います。

スウィングトレード徹底解説!

スイングトレードのメリット

 


かぶ八先生

スイングトレードのメリットを説明しよう


かぶ男くん

スイングトレードはデイトレードより長いスパンで株を保有するから、1日一回チャートなどをチェックすれば済んでしまうのかな?

 


かぶ八先生

そうじゃな

前日の確定した日足の形から相場を読み取り、今現在の日足の形をチェックすれば完了じゃ

 


かぶ子さん

毎日忙しい主婦でも、どこかのタイミングでチェックすればいいわけですね!

 


かぶ八先生

日々の変化を感じ取るためには、毎日同じ時間帯にチャートなどをチェックすることがオススメじゃ

 

スイングトレードのデメリット

 

かぶ八先生

次にデメリットじゃ

スイングトレードは、デイトレードに比べて数日〜数週間という長めにポジションを持つため、急な為替変動や乱高下する相場に弱いんじゃ

 

例えば、2014年10月31日の黒田日銀総裁の追加金融緩和発表では、数時間で3円も円安に進みました。
この時のように、普段であれば数日〜数週間かけて動くであろう為替レートがなんらかの指標や発言などによって、一瞬で変わってしまうことがあります。

これは、デイトレードといった短いスパンでの取引であれば対応しやすいのですが、数日間〜数週間先を読んで取引するスイングトレードではこのような急変動に対応しきれません。
「利益が出る方に動けばラッキー」「損する方に動けば損切り」という選択肢しか残されていないのです。

ただ、逆指値注文(「価格が上昇し、指定した値段以上になれば買い」「価格が下落し、指定した値段以下になれば売り」という注文方法)をしておけば、急な変動が起きても損失を限定的にできます。

かぶ男くん

なるほど

急な変動はいつ起こるかわからないから、リスク回避のためにちゃんと逆指値注文を入れておこう

 

長期投資

 

かぶ八先生

長期投資とは、数年間にわたって株を保有し続ける投資手法のことじゃ

明確な期間が決まっているわけではないが、少なくとも3年以上の株式を保有していないと長期投資とは言えんな

 

かぶ子さん

長期投資は、株価の上下動に一喜一憂せずに、企業業績の向上から生まれる株価上昇の好循環をじっくりと待つタイプの投資スタイルですね

 

かぶ八先生

そのとおり!

リスク(プラスもマイナスも含む利益の振れ幅)を小さくする効果があるだけではなく、利息が利息を生む「複利の効果」も期待できるぞ

 

複利とは、元本をその年に得た利息を加えた上で、次の年にはそれを新たな元本とすることです。

例えば、年率2%を期待できる金融商品があったとします。
2%で運用した場合には40年後の投資元本は22万円になります。
複利の効果はありますが、利率が低いと増えるスピードが遅くなります。
したがって、長期になる程利率の高さと複利の効果が多くなるのです。

かぶ子さん

この複利の効果を得るには時間が必要ね

 

かぶ男くん

そうだね

できるだけ長く運用できるほど、複利の効果が働きやすくなるんだね

 

かぶ八先生

このような長期投資は、「資産を長く・安全に保有する」という面で主婦に向いている投資法と言えよう

 

長期投資のメリット

 


かぶ八先生

ここで、長期投資のメリットを改めて明記しておこう

 

まず、長期投資はデイトレードより1年あたりのコストを下げられます。

投資信託のコストとしては、

  • ファンド購入時に販売会社に支払う申し込み手数料
  • 毎年の信託報酬(ファンド財産の運用・保管・投資家サービス等に対する報酬)
  • 換金時に支払うファンド繰越金

があげられます。

これらを合計して、保有期間に応じ1年あたりのコストを計算すると以下のようになります。

  • 保有年間が1年間の場合→30%
  • 保有期間が5年間の場合→66%

このように、保有期間が長くなれば長くなるほど、合計コストの負担率も下がるわけです。

また、長期投資にすると収益が安定します。
これは、短期投資に比べ収益の振れ具合が小さくなり安定するためです。

市場の動きを正確に予測できるという人は、長期投資ではなくデイトレードなどで儲けを取ろうとするかもしれません。
しかし、それは実際にはなかなか困難であり、むしろ「高値で買って安値で売る」ということにもなりかねません。

株式投資の格言に、「“もう”は“まだ”なり、“まだ”は“もう”なり」というものがあるようです。

もう底値だろうと思って買ったらまた下がる、反対にまだ下がるだろうと思って買い控えていたら上がる、といったことが往々にしてあります。

つまり、相場の高安は後になってみないとわからないのです。
 

かぶ八先生

そういったリスキーな投資方法と比べたら、平均的には長期投資の方がより良い成果を期待できると言えよう

 

長期投資のデメリット

 


かぶ八先生

次に、長期投資のデメリットについてご紹介しておこう

 
長期投資とは短くても数年かけて投資していきます。
このため、不安定な世界情勢下では状況が一変してしまう恐れもあります。

 

かぶ八先生

極端な話をすれば、アメリカは世界の覇権国じゃが、30年後にも同じ国際的な地位を占めているかどうかは誰にもわからん

 

かぶ男くん

怖い話ですが、一寸先は闇という言葉もあるように未来はわかりませんね

 

かぶ八先生

しかし、3日後ならばほぼ確実に世界の覇権国であるだろう?

そういった視点で見ると、デイトレードは長期投資よりも有用に思えるんじゃ

 

投資の世界で言うリスクとは、「危険」というよりも「不確実性」のことを表します。
この「不確実性」を減らしていくためには、リバランスをするということが非常に重要になっていきます。

リバランスとは、あらゆる地域や企業に分散して投資することです。
こうすることで、最大限リスクを減らしていくことが大切です。

 

年金に不安、今から投資で資産を作る!?

波乗り投資法

 


かぶ子さん

先生、波乗り投資法とはどのような投資法ですか?

 


かぶ八先生

うむ

以下のようなルールを厳守して運用していく投資法じゃよ

 

損切り(ロスカット)をしない

まず、損切り(ロスカット)をしないというルールが存在します。
 

かぶ男くん

この時点で一般的な株トレードの方法とは全くちがいますね?

 

波乗り投資法では、ロスカットをする=損益を確定させるということになるので、トータルで利益を得るためには、基本「ロスカットをしない」というのがルールとなっています。

確かにいっていることは正しく、ロジック的にも非常に納得のいくルールなのですが、実践でそれをやれるかどうかは、この手法を学んでいって実際の株取引をしていく中で経験を積んでいく必要性がありそうです。

 

かぶ八先生

投資の手法全てに通じる考え方といっても過言ではないから、損切りをしないという手法は学んでおく価値はあるぞ

 

取引するのは1銘柄のみ

勝てるトレーダーが複数銘柄を大量に扱う手法を嫌うのと同じように、波乗り投資法でも取引する銘柄は一つに絞って行います。

 

かぶ子さん

確かに、自分の知らない銘柄を大量にたくさん選んで、どれが上がるのか待つ手法というのはメンタル的にも時間的にも厳しく感じるわ

 

かぶ八先生

自分の得意な銘柄を一本に絞り、年間を通してその銘柄の癖を学んで行けるとしたら、その場で単発取引しているトレーダーと比べても押し勝てるぞ

 

あとは、1銘柄のみでどうやって取引を行うのかが重要になってきます。

1日5分だけで取引完了

これは、自由な時間があまりなく有効活用したい主婦にとっては魅惑的なルールです。

資金を5分割にする

波乗り投資法では、資金を5分割してリスクを分散させます。

たとえば、100万円元金であれば、20万円を1回の取引に使用します。
かつ、信用取引を行うので3倍のレバレッジ(他人資本を使うことで自己資本の利益率を高めること)がかかり、実質60万円の株を一度に購入することができます。

予測・分析をしない

波乗り投資法で基本公開されるのは、その日の終値の金額のみです。

つまり、市場の分析や予想をせずに、その日の株価のみを見て売り買いをしていくというシンプルな取引手法となります。

 


かぶ男くん

これらのルールだけなら、全然難しくなさそうですね

 

かぶ八先生

主婦にはもちろん、主婦以外の方にもとっつきやすい投資法なんじゃ

あとは、5分割した資金をどのようなタイミングで売り買いするのかなどのノウハウを頭に入れておく必要があるぞ

 

株の素人が陥りやすい失敗!

まとめ

様々なデイトレードに対する事実を主婦の目線でお話しさせていただきました。
そして、その目線からの情報をできる限り共有させていただいたつもりです。

そういった情報は貴方やその周りの方を助けることがあると思います。

これらを読んだうえでデイトレードを始める方もいらっしゃるかと思います。
そんな方も、ここでの情報に加え更なる勉強を続けていただきたいです。

トレードを始めた後も、しっかり勉強を続ける必要があります。
むしろ始めた後の方が勉強することは多くなると思います。

自分だけではどうしてもわからないものもあると思います。
そんな時は、株のセミナーというものが全国的に存在しています。

セミナーでプロの方に教わるということも大事かと思いますので、一つの選択肢としてご考慮ください。

皆様の資産運用が良いものになることをお祈りしております。

 

【完全保存版】株で思ったように利益が出せない人が確認すべき事

 

この記事の著者・監修

株ビギナードットネット編集部

生徒数5000名を超える、株式投資のスクール『株アカデミー』にて講師として普段は株トレードのやり方を教えています。その講師陣が編集部としてこの「株ビギナードットネット」運営しており、特に株の初心者・入門者に向けて、株の基礎知識や用語などをわかりやすく解説しています。
https://kabu-ac.com


株初心者でもできる!
1日5分の株取引で稼ぐための無料講座

ロスカット不要!チャートやニュースを見なくても
1日5分の株取引で稼げる無料講座を用意しました。

この無料講座は、

  • 株をはじめたいが、時間がなくてなかなか始められない
  • 株初心者で、やり方がよく分かっていない
  • 自分が買った直後に下がる
  • 慌てて損切りしたら株価が戻ってきて後悔する

といった悩みを持っている人に特におススメです。

何故なら

  • 1日の取引時間5分以内
  • チャート一切みない
  • 銘柄選び1銘柄のみ
  • ロスカットルールそもそも損切りしない

といった、株式投資の知識がなくても短時間で稼げる投資手法を教えているからです。

一見、非常識にも思える投資手法ですが、重要なのは、

「いつ買うか?いつ売るか?」

ではなく、

「予想を外した時の対処法があるか?」

という視点です。

つまり、予想を外しても株で稼ぎ続けるためには、チャート分析やファンダ分析ではなく、資金管理と戦略が大切だということです。

資金管理と戦略に焦点をおいた株投資法については、無料講座で解説しているので、株で稼ぎたいと考えているなら、ぜひ、無料講座を受けてみてください。


コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。


関連記事


おすすめ記事

ロスカットする前に見て欲しい

ピックアップ記事

  1. kabushosinsya0

    2022.03.09 | 株初心者入門講座

    【2023年最新版】たった3冊でOK!動画で要約!株初心者におすすめの厳選本3選!
    2023年、株をこれからはじめようと考えている初心者…
  2. 10株のセミナー

    2019.08.05 | 株初心者入門講座

    株のセミナーを受講して本当に成果はでるのか?
    はじめに近日、注目され人気を集めているのが、個人投資…
  3. 図1

    2019.06.07 | 株初心者入門講座

    株初心者が株で利益を上げる為に知っておくべき勉強方法と基礎知識
    かぶ八先生身体に大きな負担をかけ…
  4. 図1

    2019.05.09 | 株初心者入門講座

    将来サラリーマンをやめてセミリタイアしたい人がチェックするべきブログ9選のまとめ
    「いつかサラリーマンやめてセミリタイアしたいな〜・・…
  5. スライド1

    2017.08.18 | 株初心者入門講座

    株を始めるのに必要なこと
    講師…
  6. スライド1

    2017.08.18 | 証券会社の選び方

    株をやりたいあなたが、開設すべき口座7選
  7. スライド1

    2017.08.18 | 銘柄情報

    今話題のフィンテック関連銘柄を追え!
    昨今テレビのニュースを騒がせている、「フィンテック」…
  8. スライド1

    2017.08.18 | もっと詳しく株を分析

    投資の種類別おすすめ・手法と関連銘柄
    株式投資だけでなくをこれから始め…
  9. スライド1

    2017.08.18 | もっと詳しく株を分析

    スキャルピング手法のコツを掴んで株で勝つ方法
    はじめまして株アカデミーの小野寺です。デイト…
  10. スライド1

    2017.08.18 | 証券会社の選び方

    ネット証券比較ランキング2017、おすすめはどこの証券会社?
    早速株を、初めて行きたいということネット証券は一体の…